乗鞍ヒルクライムへの道(仮)

Rule#32:Enjoy the Little Things.

20170312_ふじのくにカップ(Bike:60km)

今日はふじのくにカップに参加してきました。

f:id:ogawork123:20170312202041j:image

コースの関係で写真NGなので、イメージ画像です(後で気づきましたがなんだかおかしい箇所も・・・?)

最初のチームTTは昨日の練習の時からまずいなと思ってましたが、予想通りスタート直後から心臓が飛び出そうになり、半周くらいで千切れるという結果になってしまいました。チームは4人で3人目のゴールタイムがリザルトになるシステムなのでこの度は大変ご迷惑をお掛けしました(AKBさんとムラーラくんに見守られながら家康くんがきっちり3番手でゴールしてくれて大変助かりました)。チームTTのリザルトでその後のロードレースの走るグループが決まるのですが、半分より上になれたようでAグループに。

ロードレースではなんとか千切れないように気をつけて走ります(それだけでも結構厳しい感じでしたが)。なんだか静岡マラソン走ってから調子が少しおかしい・・・?いや、それよりも単純に練習不足なのが1番の理由でしょう。なんとか集団のままゴールすることはできましたが、振り返ってみても個人としてはクソみたいなレース内容でした。やっぱりそうなるよねというのが率直な感想です。

チームTTも初めてでしたが、色々と考えさせられる部分はありました。これからどうしていこうかな・・・とか、ついでにそういったことも思ったりしてしまいます。コースも危ない箇所がなくて走りやすいですし、この近辺では珍しいチームTTなんかもあってとてもふじのくにカップは魅力的なイベントだなという風に思いましたよ〜。

誘って下さったチームの皆様、今日はどうもありがとうございました。楽しかったです。

f:id:ogawork123:20170312210537j:image

そういえばうどんも食べました?

以上です。

20170309_フリーズ(Bike:15km)

バイク

少しだけ走ってきました。昨日のランより距離が短い。

  • 谷津〜大原TT:11分11秒/AP264W

ガーミンの調子が悪くて起動画面のまま操作不能に。電源落としても自動で再起動して同じことになる。しばらくほっといたら復活したのでこれからそうすることにする。アップデート後にこうなることがたまにある。フリーズしているように見えても裏で色々と処理してるんだと思います。

以上です。

20170308_10回(Run:18km)

ラン

T会10回目。Tポイント2倍Day。ランをつまみに酒飲んでるような感じで毎回いつの間にか終わってる。楽。

静岡マラソンの反省?

f:id:ogawork123:20170308223023j:image

左が去年で右が今年。グラフの形が似てる。去年も今年も30kmから駄目になってる。こうなる理由がオーバーペースだとしたら、同じペースでオーバーペースにならないようにする。その為には内容を濃くしたり、距離を伸ばす必要があるのだろう。でも極力そういった方法は選ばないようにしたい。特に走行距離についてはそのままかそれ以下に抑えたい。それには別のアプローチが必要で、一つは上手に走れるようになることが挙げられる。脚の疲労も1歩1歩の積み重ねだから負担の少ない走り方ができれば30km地点を越えても脚を残せるようになるのではないかと思う。そこら辺が1番の課題で、次いで直前期の調整の仕方というのも改善の余地があると考えている。最後の1〜2週間は本番に向けてを走る量も負荷も抑えたけど自分にはこの調整の仕方は向いてなかったのかもしれない。本番よりも2週間前くらい前の方が調子が良かったように思える節もあったりする。そこら辺を試行錯誤しながらやっていけたらいいなと思う。

以上です。

20170305_静岡マラソン(Run:42km)

スタート

f:id:ogawork123:20170307122754j:image

いよいよ静岡マラソン本番。天気も4回目の開催にして初めて晴れて条件はかなり良さそう。果たして目標のサブ3.5は達成できるのか!?最初は団子状態でゆっくりスタート。作戦通りジグザグに走ったりしないよう心掛ける。T会の2人はスタートを含めて5ヶ所に渡って応援してくれた。それって君らも10km以上走ってるんじゃないかい?と思ったけどかなり嬉しかった。他にもショップの前とかで色んな方から声を掛けて頂いたりして良い走り出しができた。

30km地点まで

f:id:ogawork123:20170307200734j:image

スタート直後を除いて4分50秒/kmくらいのペースをキープ。脚がいつもより重く感じられて後半もたなくなるかもという不安はあったものの中間地点までは全く問題なし。海岸線に出ると少し風が出ていて少し苦しくなる。途中でいいペースで走っている方を見つけたのでその方に着いていくことに。

30kmの壁

f:id:ogawork123:20170307210913j:image

それまで4分台後半/kmペースで走れていたもののここで初めて5分/kmが出てしまう。ここまでペースはそれなりに抑えていたし去年と違って準備も十分してきたはず。それなのに30km地点で脚が終わるという展開に。30kmの壁はやっぱり30kmの壁だった。去年はここから歩いてしまったけど今年は最後まで走り切ってやろうと思った。30kmの壁に一矢報いる決意。

ゴール

f:id:ogawork123:20170307202650j:image

ペースは5分台/kmから6分台になり、最後の方では7分台前半まで落ちてしまったけどなんとか歩かずに走り切ることに成功。フルマラソンを走るのは4回目だけど文字通り走り切れたのは今回が初めて。サブ3.5じゃなくてサブ4になってしまったけど去年よりは30分記録を更新。教科書通りに準備してきて本番も特に失敗と思える部分はなかったけど、この結果からわかるのはそれでは駄目だということ。そこから色々わかったこともあったので得るものは結構あった。

ブラックアウト

f:id:ogawork123:20170307204030j:image

清水駅から静岡駅へ帰る満員電車の中でそれは起こった。吊り革につかまって立っていると段々と視界がボヤけてきた。「これはヤバイぞ・・・」と思った時にはもう視界は真っ暗。完全にブラックアウト。ここで倒れて電車を止める訳にはいかないという謎の使命感に包まれ、薄れゆく意識の中で必死で左手で吊り革を掴んで堪える。そんな絶体絶命の状況の中、おそらく「こいつ、なんか知らんが絶対ヤバい・・・」と危機感を募らせてくれた方が「大丈夫ですか?座りますか?」と席を譲って下さった。その優しさが本当にありがたかった。そのおかげでなんとか症状は回復して無事に帰宅。とにかく感謝しかない。優しい世界。自分もそうありたい。

Why?

f:id:ogawork123:20170307205127j:image

その後、再発防止の為に一体どうしてこうなったのかを考えてみた。過去に急に熱が出た時に同じような症状が出たことがあってそれかなとも思ったけどそういう訳でもない。色々調べてみると同じようなことを経験された方も結構いるようで、原因がある程度特定できた。まずマラソンを走っていると脚に血液が多くいっている状態になっているんだけど、立ったまま静止していると脚に血液が溜まった状態になる。そうなると脳に血液が行き渡らなくなって脳貧血でブラックアウト。十中八九これだなと思う。ゴール後にもっとクールダウンしたりすれば良かったのかもしれない。というよりそもそも調子悪かった可能性も・・・?

色々書きたいことはあるけど

f:id:ogawork123:20170307213948j:image

長くなりそうなのでここで終わります。スタート前や走ってる最中に色んな人と会うことができましたし、打ち上げもやったりで大変でしたが楽しい静岡マラソンでした。ここ数ヶ月で急速にラン関係の繋がりが広がってランに関する考え方もかなり変わりました。これまで思っていたよりも色んな要素が詰まってることが理解できました。そして今年は走ってる最中に写真を全然とらなかったので急遽イメージイラストで補填する形式をとりましたが・・・なんかとても間違ってる気がしました。でも気にしません。

以上です。

20170304_前日(Run:4km)

ラン

ジョギング。本当は昨日軽く走って準備完了にするつもりだったけど何だか頭が重かったりで調子が悪かったので止めた。これはもしかすると風邪の前兆か、もしくはインフルかと思ったけど今朝は大丈夫だった。そういえば昨日花粉症の薬を飲んでなかったけどもしかしてそれかなと思った。花粉症だとシーズン中ずっと風邪をひいてるようなもんなのでこの時期は辛い。明日はいよいよ静岡マラソン本番。今年は開催以来初の晴れになりそう。コースも改善されてるし記録更新を狙う人達にはきっと追い風となる。記録を出しやすいフルマラソンっていうのは静岡マラソンの魅力の一つとして売り出していける要素だと思う。どうなるかわからないけどそこら辺も含めて結構楽しみな感じ。知り合いもたくさん出るのでどこかで会えたらいいな。

ラ・ラ・ランド

観る予定はなかったけど監督がセッション(字幕版)デミアン・チャゼル監督というのを知って先日観てきた。ミュージカル映画の枠を超えてるだろって感じで凄く良かった。主演のライアン・ゴズリングエマ・ストーンも良かったし、音楽も素晴らしくてサントラ売れまくってるのも納得。とにかくこの監督の才能凄いなと思った。32歳ってほんとか。前作は思いっきりジャズがメイン、今作はジャズの要素を残しつつミュージカルがメイン、という訳で次回作がどうなるのかが気になる。ジャズから離れるのかどうかが1つのポイント。あとこの映画ではセッションのあの人出とるやん。というところもあるのでこれから観る方はそこら辺もお見逃しなく。

以上です。

20170228_調整(Swim:1.5km&Bike:20km&Run:2km)

スイム

プルブイを使って50mのタイムを計ってみたところ60秒だった。遅い。しかし、このタイムはストロークの効率が上がったかどうかの1つの目安として使っていける。上達する為に何を意識して泳ぐのか、毎回それなりに考えてやっていけるようにしたいと思う。

クロールはゆったり泳ぐと速くなる! (Ikeda sports library)

しばらくはこれを参考に。

ラン

ウィンドウスプリントを10本。フルマラソン前の一週間はあまり走り込まない方がいいので軽く済ます。どちらかといえば静岡マラソンよりも焼津みなとマラソンに向けてのスピード練。プランクや背筋辺りは補強で少しやっておいた方がいいかなという気もする。

バイク

谷津〜大原周回:11分20秒/262W

ふじのくにカップに向けたTT練という名目で静岡マラソンの調整を図る。本番のTTTでは4人中3人目のゴールタイムで順位が決まるようなので早々に千切れたりしないようにしたい。

メモ

3月1日から佐渡トライアスロンの申込受付開始、乗鞍ヒルクライムのエントリー開始、3月2日から富士ヒルクライムのエントリー開始となる。佐渡は仕事の都合上7割方無理そう。ひとまず申込だけしておくべきか。乗鞍はエントリーしないつもりだったけどその絡みで少し悩む。

以上です。