乗鞍ヒルクライムへの道(仮)

Rule#32:Enjoy the Little Things.

20150111_富厚里峠〜ダイラボウ×2〜水見色(Bike:50km)

今日は遅めのスタートでサイクリングに行ってきました。

まずはダイラボウを目指しますが、風が強くて全然スピードが出ません。

ですが、サイクリングなのでOKです。

富厚里峠を登っていくと道の真ん中に何故か「マルちゃん焼きそば生麺(3人前)」が落ちてました。

これまで、それなりに峠を登ってきましたがこんなことは初めてです。

拾って交番に届けるべきか迷いましたが、落とし主が気がついて取りに来ることを祈ってスルー。

生麺ですから、届けられても警察の方も困惑するに違いありません。

富厚里峠のピークを過ぎて、そのままダイラボウへ。

ここまで来るとサイクリング度が2割増しくらいになる気がします。

天気が良くて見晴らしも最高です。

パラグライダーを楽しむ方もたくさんいらっしゃいました。

ここで、ちょっとサドルのセッティングを直してからもう1本ダイラボウを登りました。

2本ダイラボーということになります。

2本目は2月号のパイシクルクラブで「新城幸也の走り」というコーナーで書いてあった上半身と脚を「たすき掛け」で連動させるというペダリング方法を試してみましたが、これがなかなか難解で自分にはうまくできませんでした。

もう少し研究してみたいと思います。

そしてその後は水見色のきらく市へ。

定番の味噌カレーを注文しますが、カレーの上に乗っかってる揚げ野菜が美味しくて好きです。

カレーはマイルドな感じなので辛いのが苦手な人も大丈夫なのではないかと思います。

高山市民の森の方角にもう少し登ってみることにして、そこから新間側に抜けます。

炭焼小屋の前の道は凍結していました。

下りはかなり道が悪くなってそうだったので、最悪引き返すことを覚悟していきましたが、なんとか下り切れて一安心です。

途中、初めて見る鳥が道路を群れをなして歩いていました。

大きさはニワトリくらいで結構な大きさでした。

野鳥で検索して調べてみると、コジュケイというキジ科の鳥に似ていたのですが、この辺りはバードウォッチングもできるポイントなので、こういった珍しい(?)鳥を目にする確率も高いんじゃないかと思います。

最後は記録を更新すべく、ネオパーサの坂に行ってみましたが、物凄い向かい風だったので半分くらい登ったところでくじけました。

帰りは追い風気味だったので、普通じゃありえないペースで帰ることができました。

いつも追い風だったら漕ぐのが楽でいいのではないかと思っています。

以上です。