乗鞍ヒルクライムへの道(仮)

Rule#32:Enjoy the Little Things.

20150426_蛇塚〜寸又峡〜前黒法師岳〜蛇塚(Bike:100km&Run:16km)

今日は寸又峡の前黒法師岳に登山へ。寸又峡なら自転車でも行くことが可能なので、アクセスには自転車を使います。つまり、自転車→登山→自転車のデュアスロン(と言えるのかわかりませんが)。

4:20 出発

以前に同じように寸又峡朝日岳を登りに行った時に時間切れで登頂を断念したことがあったので、今回は余裕を持って早めに出発しました。

6:00 蛇塚(杉尾はなのき休憩所)

寸又峡までの最短ルートは362号になりますが、そうなると蛇塚は越えざるを得ません。ここで脚を使ってしまうと後の登山に響くので、できるだけペースを抑えてゆっくり登っていきます。

7:20 寸又峡

3時間かけて寸又峡に到着しました。寸又峡マスコットキャラクターカモシカブラザーズが出迎えてくれます。運が良ければ彼等のようなカモシカに会えるのかもしれませんが、今日はカモシカではなく別の生き物に会う回数が多かったです(詳細はまた後で)。

靴を履き替えたり、ハイドレーションの水を入れたり、色々と準備をしていると、コインロッカーがあることが判明。ヘルメットや自転車用のシューズをここにしまっておくことでかなり身軽になることができました。

8:00 登山開始

前黒法師岳までの標準コースタイムは8時間とのことで、沢口山の5時間、朝日岳の7時間と比較すると寸又三山の中では最長。あまり遅くなると自転車の帰り道が暗くなってしまうので、12時までに登頂できるかどうかを1つの目安とすることにしました。

寸又峡プロムナードコースを朝食の食パンを食べながら歩いて、前黒法師岳の登山口まで移動。

8:40 前黒法師岳登山口

登山口の少し手前に登山ポストがあったので記録帳に記入しました。今日の日付をチェックしてみると、他の登山者の記録もあったので少し安心しました(登山者の少ない山だと他の登山者が誰もいない可能性も)。

9:00 湯山集落跡

初っ端から物凄い急登で面食らいましたが、道なりにしばらく進んでいくと湯山集落跡という石垣のみがいくつか残っている場所に着きました。こんなに奥入ったところに、しかも斜面にある程度の規模の集落があったことには驚きです。

登山道はそのほとんどが周囲が木々に囲まれている道でしたが、中には少し見晴らしのいいところもあり、木々の隙間から朝日岳を見ることができました。

こちらは休憩所でしょうか?

ぽつぽつと点在している紫色の花の木が綺麗でした(ミツバツツジ?)。

9:45 栗の木の段

栗の木の段という看板を発見。ここからはずっと直線的な登りが続いていきます。

10:30 イワカガミ群生地

イワカガミ群生地とのことですが、足下に目をやってみると白い花がたくさん咲いていました。その白い花がイワカガミかと思いきや、実際は全然違ったようです。

10:40 白ガレの頭

白ガレの頭は、名前の通りで看板の向こうは崖崩れのようになっていました。

赤字で「ケータイOKケータイ」と書かれている親切な木を過ぎてしばらくすると、先に入山していた方が下ってきました。挨拶がてら頂上までどのくらいか聞いてみたら後少しとのことでした。

途中の展望所からは南アルプスが。

頂上付近には雪が積もっていましたが、実際に雪の上を歩かなければならない箇所はわずかだったので特に問題はありませんでした。

11:30 前黒法師岳頂上

ようやく頂上に到着。お馴染みの丸が連なったおでんのような看板がありました。標高は1942mとのことです。ここまでとにかく長かったという印象。コースはわかりやすくて安心できますが、険しい区間が多くてかなり登りごたえがありました。

反対の方角は切り開かれていて展望が。見えている山はどうやら蕎麦粒山という山のようです。

ここまでノンストップこともあり、20分ほど休憩を挟んでから下山を始めました。急な下りは登りよりも脚にダメージがきます。最初はよかったのですが、段々と膝の下辺りが痛みが出てきました。色々とフォームを変えたりして誤魔化しながらゆっくり下ります。

14:00 下山終了

下り終わると一気に脚が重くなるから不思議です。歩こうにも膝が痛くてなかなか上がりません。

最近ダムカードが貰えるようになったという話題の大間ダム。南アルプス山岳図書館という場所で配布しているらしいですが、今日の目的はダムカードではないのでスルー。また次の機会に手に入れたいものです。

何故登山する山を寸又峡にしたかというと、半分は前々から気になっていた佐藤屋さんの馬刺し定食が食べたかったからだったりします。ご飯がとろろ飯になっていて美味しかったです。

そしてもう半分の理由は温泉。いつもは市営の温泉を利用していましたが、今回は飛龍の宿さんの温泉を利用させてもらいました。これで下りの脚のダメージも驚くほど回復。温泉って凄い。

16:00 寸又峡出発

寸又峡を出発して2度目の蛇塚を登りました。前回同じように登山後に2度目の蛇塚を登った時はハンガーノック気味で疲れ切っていましたが、今回は割と余裕がありました。無理せずペースを抑えるようにしていたのがよかったみたいです。余裕があるって素晴らしい。

18:20 帰宅

そして帰宅しました。突然ですがここで今日出会った生き物達をご紹介します。

タヌキ・・・1匹

鹿・・・1頭

マムシ・・・3匹

カモシカには会えませんでしたが、マムシにはたくさん会えました。1匹は落ち葉に紛れてたのでうっかり踏みそうになりました。ごめんなさい。

以上でーす。