乗鞍ヒルクライムへの道(仮)

Rule#32:Enjoy the Little Things.

20160406_横沢〜富士見峠(Bike:90km)

今日は午後から富士見峠に行ってきました。今回の目的はFTPを計測することです。というのもパワーメーターをつけてから1度もしっかり計測したことがなかったので。さて、FTPにはいくつかの計測方法がありますが、1番わかりやすい1時間走を試してみることにしました。

計測に向いているのは以下の条件を満たすようなコースだと思います。

  1. 1時間以上かかること
  2. 登り基調であること
  3. 1本道であること
  4. 信号がないこと

近場で良さそうなコースとなると、梅ヶ島、大間、富士見峠の3つ。色々考えてみた結果、富士見峠が1番良さそうだったので、富士見峠に決定。横沢のバス停から富士見峠までだと少し距離が足りないので富士見峠と口坂本の分岐にある玉川橋から富士見峠までノンストップで走ることでFTPを測ります。

玉川橋で少し休憩してからFTP計測スタート。ラップボタンを押して平均W数を意識しながら走ります。横沢のバス停を通過した時の平均W数は240。ここから段々と落ちていきそうな感じですが、なんとか230Wを切らないようにしたいところ。カッソ横沢を過ぎた頃には235Wまで低下。本当は平均W数はイーブンで1時間走れた方がいいはずなので、徐々に下がってきているのはペース配分がうまくいっていないということだと思う。でもそんなことを気にしても今はしょうがないので、とにかく平均W数を出来るだけ下げないようにしてようやく富士見峠へ。

そして気になるFTPは・・・226Wでした。

長い。とにかく長い。富士見峠までぶっ通しで走るとこんなに長いのかと思った。FTP測ることの大変さを実感してしまったのですが、それだけしっかり追い込んで走れたといいうことなのかもしれません。今日はひさしぶりに追い込み切れたような気がします。最大心拍数が185なのに対して今回の平均心拍数が172だったので失速寸前のぎりぎりなゾーンだったはず。230Wを維持できなかったけど、FTPはこれでそれなりの精度で計測できたのではないかと思います。体重が59kgなのでパワーウェイトレシオは3.83くらいです。今回のデータからするとツール八ヶ岳で1時間20分切れるかどうかといったところ。250Wなんて夢のまた夢だなと感じたし、現実はなかなか厳しいです。

とはいえFTPというこれからの目安になる数字がわかったのは良かった。また定期的に計測していけたらと思います。

〜番外編〜

f:id:ogawork123:20160406201920j:image

ワタナベーカリーに行ってきました。お店の方はもともとサトパンにいた方なのでしょうか。パンのラインナップが似ていました。本日のおすすめのベーコンエピ、フレンチトースト、オレンジとクリームチーズの3つをチョイス。サコッシュがなかったのでジャージの後ろポケットに収納です。


f:id:ogawork123:20160406202400j:image

今回のコースのスタート地点。時間帯通行止規制となっていましたが、自転車は通してくれました。ちょうどカッソ横沢の辺りでした。

f:id:ogawork123:20160406205036j:image

臥龍橋のところ。いつもはスルーですが、結構迫力があります。

f:id:ogawork123:20160406205040j:image

富士見峠の少し手前。ここからすぐに富士見峠かと思っていたら、意外に距離があって心を砕かれた。

f:id:ogawork123:20160406202555j:image

富士見峠。写真ではうまく写せませんでしたが、南アルプスが少し見えていました。

f:id:ogawork123:20160406202820j:image

そして桜。今日は様々なところで満開の桜を見ることができました。この季節に走る時の楽しみの1つですね。

以上です。