乗鞍ヒルクライムへの道(仮)

Rule#32:Enjoy the Little Things.

20140816_椎乃尾神社〜安部城址〜洞慶院(Run:10km)

昨日に引き続き微妙な天気予報の今日でしたが、朝は晴れていたので近場でランニングをしてくることにしました。

行き先として真っ先に思いついたのが安部城址、椎乃尾神社からのルートで登っていきますが、まるでサウナのような暑さ。

このルートはあまり利用する人がいない為か、蜘蛛の巣だらけ。木の枝を持って、蜘蛛の巣を払いながら進んでいきます。

途中の鉄塔まで来ると雲行きが段々と怪しくなり、次第にポツポツと雨粒が。多少降られることも覚悟はしていたので、気にせず安部城址へ。この先の区間はシダの生い茂る木陰の区間なこともあり、気温は一気に下がり、今度は寒くなってきました。

安部城址に到着した時点ではまだ小雨程度だったのですが、この後すぐに大雨になって静岡市街は白く霞んで見えなくなってしまいました。おそらく通り雨だろうと思ったので、木の下で雨宿りしながら止むのを待つことに。

思っていたよりも早く雨も止んだので、今日は少し距離を伸ばして洞慶院側に下ってみることにしました。このルートを通るのは今回が初めて。しばらくすると第三十三番と彫られた石仏がありました。洞慶院から安部城址までの区間には全部で三十三の石仏があるとのことなので、これは最後の石仏。次は第三十二番の石仏だと思っていたのですが、決められたルートを通らないと全ての石仏は拝めないようで、実際は第二十九番でした。道が分かれたり合わさったりしている関係で、どうやら二つ飛ばしてしまったようです。

この区間は人の往来が多いからか、ほとんど蜘蛛の巣もなく、通りやすかったです。ただ、レッドスネークがカモーンしてしまいました。なんと、2匹のヤマカガシに遭遇。内1匹は威嚇してきてコブラのように頭が上がってました。少しの間をおいて退いてくれたのでよかったのですが、Wikipediaによるとハブの10倍強い毒を持っているらしいので噛まれると危険です。

そして最後となる第一番の石仏を見つけると同時に洞慶院に到着となりました。本当は第一番が最初なので、このルートを通る時は洞慶院側から登るのが良さそうです。ヤマカガシは怖いですが、なかなか楽しい山道だと思います。あと前回はイノシシにも遭遇したので、そちらも注意。

おそらく15年ぶりくらいに訪れる洞慶院。昔は屋台を目当てに、お祭りの時によく来ていたような記憶があります。

その当時はまったく気にとめていませんでしたが、階段の下にある4本の御神木はかなりの迫力でした。

その後は舗装路を走って帰りましたが、もう少し登りを加えたかったら極楽峠から千代の森経由で帰ることもできそうです(逆ルートなら千代の森が起点)。

今年も玉川トレイルレースの40kmにエントリーしましたが、それなりに準備をしておかないと完走できるかすら微妙なライン。ランニングは週2回程度、できれば朝にやっていきたいと考えています。

以上です。